

〜内観〜
店内は落ち着けるような雰囲気を演出しました。
バック棚や吊棚は配管パイプでの造作。
ブラケットの照明などもスチームパンク調の
デザインを多用しました。

〜カウンター下〜
カウンター下は、90角の木材を手作業でカット。
木口はそれぞれ模様が違い、美しい集合体になっています。

〜カウンター〜
カウンターは一枚板を使用。
天井には内神田の地図の絵を。
壁は漆喰で雰囲気のある内装に。

〜入口〜
扉、看板は全て造作。
この扉は、扉の材質、取手
ミラーボールの位置などのこだわりのある建具に。

〜detail〜
扉のミラーボール。
うっすら外に明かりが差し込みます。
造作扉にけ6か所明り取りとして設置。

〜トイレ〜
独特な形で、中を広く。
ゆっくりくつろげるスペースを設けました。
入って手前、と奥に2か所手洗いがあり、
ウナギの寝床のような奥行きのあるWCです。

〜ファサード〜
通り面のファサードには、デッキ材で
ランダムにルーバーを設置。