
お子様に優しい自然を感じる温かい保育園
設計事務所様案件
明るい色味をベースに所々に緑を使用し温かい空間になるよう施工させていただきました。お子様や保護者の方が親しみやすいように動物や魚の絵が壁面部に使用されています。設備の高さも設計士さんと念入りに打ち合わせをし、お子様が使用しやすいように設定されてます。働かれる方にも使いやすいように可動式の棚も多く設置しました。基本的に軽い木材のパインを使用しました。女性の方にも動かしやすい棚板になっています。
工事後にプロの方に壁面部に絵を描いて頂きました。遊び心満載でお子様に喜んでいただける美術館のような空間になりました。
【絵画後】https://and-td.com/nursery-school/

〜保育室内(絵画前)〜
天井を梁区画ごとに高さを変え、梁を見せる事により、奥行と、間接照明を設置。
天高の圧迫感の解消にもなっています。柱部は天然木材パネル。
床は長尺シートでクッション性もり幼児に優しいものを選定。
★施工後にプロの画家にクロス壁面に絵を書いてもらいました。

〜保育室内2(絵画前)〜
緑の壁紙で爽やかな空間に。
壁面内には、鉄板が仕込まれていて、クロスの上からでもマグネットが付きます。

〜保育室内3(絵画前)〜
建具は全て造作、多目的トイレは開口寸法確保の為3連の引戸。
照明はあえてランダムに配置されています。
フェイクグリーンの設置。

〜エントランス〜
可動式の下足入と、中に消火器が入ってるBOX
※後日表式板を付けました。

キッチン
可動式の棚を設置。
木板を壁面の貼りアクセントに。

収納ボックス
ウォークインタイプの収納ボックスを設置しました。

〜幼児トイレ内(絵画前)〜
水色と白のクロスで爽やかで清潔感のある空間に。
吊り戸棚で消耗品をストック。

造作棚
現場にて造作の棚を設置しました。

可動式造作棚
働かれる方が使いやすいように
好きな高さに変えられる可動式の棚を
設置させていただきました。
パイン材を使用してるので
軽い木材なので動かしやすいです。
CONTACT
お問い合わせ・見積もり依頼内外装工事のご相談、随時無料で承ります。
お気軽にお問い合わせ下さい。